石垣島ウミガメ研究会、
アカウミガメの孵化率の調査をするとのことなので、
久しぶりに息子と見学に出かけて来ました。
ガイド業を初めてからは幽霊会員です。
一日フルで浜を調査されている他会員の皆さんは凄い人ばかりです。
何日か前に孵化、脱出を終えた産卵巣を掘り起こしたら、
脱出出来なかった子達が息絶え絶えで巣の中に数頭残っていたようです。
お腹もぺったんこ、
もう1日遅かったら死んでいた感じでした。
元気なさそうですが、
巣穴から十数メートルほど自力で歩いて海へ。

いろんな障害物もありますが、
なんとか乗り越えてテケテケと。

無事全頭海へたどり着きました。
この子たちはここから大変です。

最初は一緒にアカウミガメを観察していた息子ですが、
何時もまにか海辺に転がっている漂着物を集めて遊んでいました。

とても楽しそうに浮き球など集めて、
走って・・・

注 意
ウミガメの調査は石垣市・八重山漁協の委託により、
沖縄県の特別採捕許可を頂いて「石垣島ウミガメ研究会」として調査を行っています
もしウミガメに出会えたら、
出会える場所に行ったら、
次の注意が必要です。
浜で懐中電灯等の明かりを付けない。
暗闇でも目を慣らせば見えます。
騒いだりしない。ウミガメは敏感です
危険を感じると上陸、産卵を止めます。
産卵が終わってから近づくようにすること。
産卵中に驚かすと産卵を放棄することがあります。
撮影も周囲に注意し、ウミガメが産卵を終えてからにしましょう。
などなど、とにかく野生生物はデリーケートですから万全の注意を持って観察して下さい。
とても貴重な出会いです。
大切にして下さい。
石垣島で産卵・上陸・漂着等の情報がありましたら連絡をお願いします。
SeaBeansではウミガメ産卵、孵化などの案内、情報提供は行っていません。
アカウミガメの孵化率の調査をするとのことなので、
久しぶりに息子と見学に出かけて来ました。
ガイド業を初めてからは幽霊会員です。
一日フルで浜を調査されている他会員の皆さんは凄い人ばかりです。
何日か前に孵化、脱出を終えた産卵巣を掘り起こしたら、
脱出出来なかった子達が息絶え絶えで巣の中に数頭残っていたようです。
お腹もぺったんこ、
もう1日遅かったら死んでいた感じでした。
元気なさそうですが、
巣穴から十数メートルほど自力で歩いて海へ。

いろんな障害物もありますが、
なんとか乗り越えてテケテケと。

無事全頭海へたどり着きました。
この子たちはここから大変です。

最初は一緒にアカウミガメを観察していた息子ですが、
何時もまにか海辺に転がっている漂着物を集めて遊んでいました。

とても楽しそうに浮き球など集めて、
走って・・・

注 意
ウミガメの調査は石垣市・八重山漁協の委託により、
沖縄県の特別採捕許可を頂いて「石垣島ウミガメ研究会」として調査を行っています
もしウミガメに出会えたら、
出会える場所に行ったら、
次の注意が必要です。
浜で懐中電灯等の明かりを付けない。
暗闇でも目を慣らせば見えます。
騒いだりしない。ウミガメは敏感です
危険を感じると上陸、産卵を止めます。
産卵が終わってから近づくようにすること。
産卵中に驚かすと産卵を放棄することがあります。
撮影も周囲に注意し、ウミガメが産卵を終えてからにしましょう。
などなど、とにかく野生生物はデリーケートですから万全の注意を持って観察して下さい。
とても貴重な出会いです。
大切にして下さい。
石垣島で産卵・上陸・漂着等の情報がありましたら連絡をお願いします。
SeaBeansではウミガメ産卵、孵化などの案内、情報提供は行っていません。
スポンサーサイト