fc2ブログ

石垣島フィールド日記

石垣島のフィールドで出会った自然&野鳥を毎日紹介していきます。 石垣島 野鳥観察 、野鳥撮影 バードウオッチング、自然観察、石垣島ナイトツアーは石垣島フィールドガイドSeaBeansを宜しくお願いします。  ※当サイトで紹介している画像その他内容無断転載・転用を禁じます。

石垣島フィールドガイドSeaBeans

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ
昨年のオーストラリアの画像整理途中です。

画像だけ地味にアップしています。

種の名前を調べる余裕が、
まだありません。

http://ishigakibeans.blog6.fc2.com/blog-category-33.html
スポンサーサイト



2014年12月11日 オーストラリア 最終日。

キングッフィシャーパーク~空港へ。

最終日もシラオラケットに出会え、
最後は空港周辺でギリギリまで探鳥を楽しいました。

楽しい時間はあっという間でした。

ケアンズに到着してから最後の最後まで、
ガイドの太田さんのお世話になりました。
お蔭様で沢山の出会いがあり、
貴重な経験をさせていただきました。

空港から空港までのガイドなので、
言葉に不安があったり、
海外旅行に不慣れな方でも安心してケアンズを楽しめると思います。

リクエストに丁寧に答えてくださるので、
鳥だけでなく風景や動物などなど盛りだくさん楽しめました。

お勧めコースは貸切で5日~7日くらいで旅をすることです。

朝から晩までと長い時間を一緒に過ごすことで、
オーストラリアの魅力をたっぷりと味わうことが出来ます。



太田さんは、知識、体力、誇りをもたれた素晴らしいガイドさんです。
ぜひ多くの方に体験していただきたいです。
http://aaknaturewatch.com/


1211ed1.gif

1211ed2.gif

1211ed3.gif

1211ed4.gif

1211ed5.gif

1211ed6.gif

1211ed7.gif

1211ed8.gif

1210kfpn1.gif

1210kfpn2.gif

1210kfpn3.gif

1210kfpn4.gif

1210kfpn5.gif

1210kfpn6.gif

1210kfpn7.gif

1210kfpn8.gif

1210kfpn9.gif

1210kfpn10.gif

1210kfpn11.gif

1210kfpn13.gif

1210kfpn14.gif
1210kfp1.gif

1210kfp2.gif

1210kfp3.gif

1210kfp4.gif

1210kfp5.gif

1210kfp6.gif

1210kfp7.gif

1210kfp8.gif

1210kfp9.gif

1210kfp10.gif

1210kfp11.gif

1210kfp12.gif

1210kfp13.gif

1210kfp14.gif

1210kfp15.gif

1210kfp16.gif

1210kfp17.gif

1210kfp18.gif

1210kfp19.gif

1210kfp20.gif

1210kfp21.gif
1210kfpm1.gif

1210kfpm2.gif

1210kfpm3.gif

1210kfpm4.gif

1210kfpm5.gif

1210kfpm6.gif

1210kfpm7.gif

1210kfpm8.gif

1210kfpm9.gif

1210kfpm10.gif

1210kfpm11.gif

1210kfpm12.gif

1210kfpm13.gif

1210kfpm14.gif

1210kfpm15.gif

1210kfpm16.gif

1210kfpm17.gif

1210kfpm18.gif

1210kfpm19.gif
今日のランチはステーキ。

129kfpf1.gif

この旅で一番お手ごろ価格のお店でした。

129kfpf2.gif

ボリュームもあって、
美味しいです。

やっぱりポテトと肉です。

千円ちょっとだったかな。

129kfpf3.gif

穏やかな町でした。

129kfpf4.gif

夜はキングフィッシャーパークから車で十数分ほど離れたバーで。


129kfpf5.gif

フィッシュバーガーとポテト。

これもボリュームがあって美味しかったです。

129kfpf7.gif

肉と海鮮セットは、
更にボリュームがあって凄かったです。

129kfpf8.gif
129kfp1.gif

129kfp2.gif

129kfp3.gif

129kfp4.gif

129kfp5.gif

129kfp6.gif

129kfp7.gif

129kfp8.gif

129kfp9.gif

129kfp10.gif

129kfp11.gif

129kfp12.gif

129kfp13.gif

129kfp14.gif

129kfp15.gif

129kfp16.gif

129kfp17.gif

129kfp18.gif
探鳥に訪れた、
この場所にだけオオカンガルーが居ました。

それも大群!!

みんなが走ると地響きがするほどです。

オオカンガルーは雌と子供は愛らしくて可愛いですが、
雄はマッチョでムキムキして偉そうで気持ちが悪い感じでした。


129kg1.gif

129kg2.gif

129kg3.gif

129kg4.gif

129kg5.gif

129kg6.gif

129kg7.gif

129kg8.gif

129kg9.gif

129kg10.gif

129kg11.gif

129kk.gif
129ab1.gif

129ab2.gif

129ab3.gif

129ab4.gif

129ab5.gif

129ab6.gif

129ab7.gif

129ab8.gif

129ab9.gif

129ab10.gif

129ab16.gif

129ab17.gif

129ab18.gif

129ab19.gif

129ab20.gif

129ab21.gif

129ab22.gif


129bs1.gif

129bs2.gif

129bs3.gif

129bs4.gif

129bs5.gif