石垣島フィールド日記
石垣島のフィールドで出会った自然&野鳥を毎日紹介していきます。 石垣島 野鳥観察 、野鳥撮影 バードウオッチング、自然観察、石垣島ナイトツアーは石垣島フィールドガイドSeaBeansを宜しくお願いします。 ※当サイトで紹介している画像その他内容無断転載・転用を禁じます。
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
02
| 2023/03 |
04
PROFILE
Author:石垣島フィールドガイドSeaBeans
石垣島フィールドガイドSeaBeans
バードウオッチング、野鳥観察、野鳥撮影、ナイトツアー、登山など、一緒に自然観察を楽しみましょう。
※当サイトで紹介している画像その他内容無断転載・転用を禁じます。
CATEGORY
ツアーガイドについて (5)
石垣島バードウオッチング&野鳥撮影 (2589)
植物 (273)
昆虫 (225)
両生・爬虫類 (130)
魚類 (21)
貝類 (11)
哺乳類 (83)
甲殻類 (73)
石垣島ナイトツアー (1540)
シュノーケリング (196)
登山 (94)
自然観察&トレッキング (222)
交通事故 (513)
遺跡・戦跡 (16)
食 (47)
離島 (8)
漂着物 (61)
本 (29)
自然 (9)
ウミガメ (42)
未分類 (124)
祭事 (33)
風景等 (172)
畑 (64)
台風 (40)
清掃 (5)
番外編 (14)
カンムリワシ (57)
新聞記事 (56)
家族 (55)
撮影、観察機材等 (8)
趣味 (6)
お知らせ (94)
オーストラリア ケアンズ (30)
台湾 (7)
コーワ 双眼鏡・望遠鏡 販売 (0)
RECENT ENTRY
リュウキュウアカショウビンの生息地・繁殖地の石垣島!!
(08/ 06)
本日も新しいブログにバードウオッチング&野鳥撮影ツアーとナイトツアーを更新!!
(04/ 22)
石垣島ナイトツアー!!リュウキュウコノハズクは可愛い!!
(09/ 11)
カンムリワシのシーズン。
(09/ 09)
石垣島の野鳥 シギ・チドリの仲間たち。
(09/ 05)
沖縄タイムス ブッポウソウ
(08/ 22)
本日から8月24日午前までお休みします。
(08/ 18)
RECENT COMMENT
Sea Beans: Re: 海軍特攻艇「震洋」
(10/21)
SeaBeans:
(10/21)
EVNARA: 海軍特攻艇「震洋」
(10/20)
EVNARA: 陸軍白保飛行場
(10/20)
Sea Beans: うめつまさみ&みわ さん
(09/15)
うめつまさみ&みわ: おっかなびっくりナイトツアー‼︎
(09/14)
Sea Beans: 佐藤 さま
(07/22)
Sea Beans: 足立淳 さん
(06/19)
足立淳: 先日はありがとうございました
(06/19)
Sea Beans: 麻生 さん
(06/15)
麻生: 楽しかったです
(06/15)
Sea Beans: kizawa さん
(06/10)
kizawa: どうもでした!
(06/09)
Sea Beans: かわの さん
(05/30)
かわの: お疲れ様でした
(05/29)
RECENT TRACKBACK
長島音楽教室〜守口メイプルパーク: 石垣島4日目
(09/13)
ARCHIVES
2017年08月 (1)
2017年04月 (1)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (24)
2016年06月 (49)
2016年05月 (59)
2016年04月 (58)
2016年03月 (52)
2016年02月 (42)
2016年01月 (42)
2015年12月 (40)
2015年11月 (47)
2015年10月 (50)
2015年09月 (55)
2015年08月 (31)
2015年07月 (57)
2015年06月 (59)
2015年05月 (52)
2015年04月 (56)
2015年03月 (51)
2015年02月 (53)
2015年01月 (53)
2014年12月 (65)
2014年11月 (45)
2014年10月 (52)
2014年09月 (52)
2014年08月 (48)
2014年07月 (60)
2014年06月 (48)
2014年05月 (45)
2014年04月 (57)
2014年03月 (58)
2014年02月 (28)
2014年01月 (45)
2013年12月 (53)
2013年11月 (48)
2013年10月 (61)
2013年09月 (60)
2013年08月 (63)
2013年07月 (56)
2013年06月 (55)
2013年05月 (60)
2013年04月 (63)
2013年03月 (65)
2013年02月 (44)
2013年01月 (35)
2012年12月 (66)
2012年11月 (49)
2012年10月 (58)
2012年09月 (53)
2012年08月 (63)
2012年07月 (56)
2012年06月 (56)
2012年05月 (56)
2012年04月 (57)
2012年03月 (66)
2012年02月 (40)
2012年01月 (57)
2011年12月 (48)
2011年11月 (52)
2011年10月 (55)
2011年09月 (63)
2011年08月 (66)
2011年07月 (59)
2011年06月 (62)
2011年05月 (61)
2011年04月 (62)
2011年03月 (50)
2011年02月 (56)
2011年01月 (48)
2010年12月 (60)
2010年11月 (55)
2010年10月 (53)
2010年09月 (45)
2010年08月 (54)
2010年07月 (64)
2010年06月 (57)
2010年05月 (61)
2010年04月 (58)
2010年03月 (52)
2010年02月 (54)
2010年01月 (39)
2009年12月 (48)
2009年11月 (45)
2009年10月 (48)
2009年09月 (49)
2009年08月 (52)
2009年07月 (59)
2009年06月 (74)
2009年05月 (71)
2009年04月 (48)
2009年03月 (54)
2009年02月 (48)
2009年01月 (47)
2008年12月 (55)
2008年11月 (55)
2008年10月 (59)
2008年09月 (47)
2008年08月 (70)
2008年07月 (65)
2008年06月 (68)
2008年05月 (66)
2008年04月 (59)
2008年03月 (57)
2008年02月 (45)
2008年01月 (41)
2007年12月 (51)
2007年11月 (43)
2007年10月 (41)
2007年09月 (46)
2007年08月 (57)
2007年07月 (55)
2007年06月 (50)
2007年05月 (59)
2007年04月 (53)
2007年03月 (43)
2007年02月 (41)
2007年01月 (45)
2006年12月 (38)
2006年11月 (37)
2006年10月 (41)
2006年09月 (49)
2006年08月 (49)
2006年07月 (52)
2006年06月 (44)
2006年05月 (45)
2006年04月 (40)
2006年03月 (42)
2006年02月 (29)
2006年01月 (35)
2005年12月 (36)
2005年11月 (31)
2005年10月 (31)
2005年09月 (34)
2005年08月 (34)
2005年07月 (34)
2005年06月 (31)
2005年05月 (31)
2005年04月 (30)
2005年03月 (20)
LINK
石垣島フィールドガイドSeaBeans
野鳥ファインダー
光と水と風と
ROBINのゆらり鳥見日記
とことんデジカメ ♪野鳥写楽,ブログ
島へ、そして海に還る日のために... (島酔潜人)
なまず++の徘徊日記 Ⅲ
花鳥悠々
きたきつねの雑記帳
水中写真家の丘日記
かめさんの野鳥カメラ
野鳥の一瞬の軌跡を撮る
自然からのたより
野鳥大好き!闘将・N
Mike(マイク)の写真日記
たんぽぽ動物クリニックのブログ
四季彩の散歩道
可愛い野鳥たち
Next cuisine
BIRD'S FIELDNOTE
カシャカシャblog
おじゃまします 野鳥さん
ただの鳥好きのBlog
新多摩川ハイム バードウォッチング同好会
喜びを伝える~喜傳
陰陽の世界 光と陰の狭間で...
khojiroの鳥見日記&野鳥写真
相模の国から
霞ヶ浦流域の徒然日誌
生き物撮影紀行
自然と出会う休日
ロースセブン
花の部屋 at eclat cyber city
生物観察日記
森のくまさんフォトブログ
四季野鳥写真
自然観察系世界一周ブログ
蝶鳥写楽
『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』
Osada1の自然写真
ぼちぼち、と・・・!
Birding in Japan
ガルテン日和
My King Fisher Photo Blog
夢の沖縄時間
マイ野鳥図鑑
クラウンローチと野鳥の里(別館)
お気楽バーダー鳥見日記
FUJIKAZEのちょっとピンボケな日々
白いここぺり写真日記。
ケンさんの探鳥記
四季花鳥風月色撮り鳥撮り
野鳥大好き♪ まちちこブログ
MU's Diary
野鳥観察日記
いなサン の Bird Watching Memory
天草のbatsumaru日記
もどってきた鳥好き人のブログ
遊んでくれた小鳥たち
トドの野鳥日記
CHUSANの写真ワールド
ターンム ブログ
Photo & Equipment by YH
マーキー大台の野鳥写真
石垣島BIRD観察
夫婦で鳥撮り
Black Label byあきGG
野鳥,始めました!
四季彩彩
Birdscape
爺婆奮闘記
北海道札幌ネイチャーガイドBlog
石垣島 カンムリワシ・リサーチ
「空」
自然からのたより
野鳥写真研究室
成りさんの野鳥情報
淡路島の野鳥ブログ...+
季節の野鳥
いつもアニマル出会い隊
スズメの寝床
野鳥とのふれあい
SVA & SB
シナモン日記
頑固親父の探鳥記
My Tiny Flower Garden
鳥になっちゃう日
かわせみのひとりごと
ORIXA's BIRD !
裏BIRDCALL
YNWC的な日常
北海道の蝶
やくしまに暮らして
南嶋から
野鳥たちに乾盃!
カイマナ 野鳥の写真
はなぶさの1日
撮りっぱなし
みちくさ
やんま&未来Ⅱ
hidepapaの野鳥観察日記
Yellow Ochre
FREE FOWLS BLOG
花鳥茶屋@BLOG
撮りあえずグロブ2
撮鳥見鳥とりどりみどり
Endless Birding
小さな命の声が聞こえる
パピリオの”鳥”ロマン +α
週末ナチュラリストの独り言
kim's Birdland
tousankankouの鳥日記
ハナリンの最新野鳥画像
野鳥の楽園
札幌宮丘公園野鳥日記
Enjoy Wild Birds
身近な自然感察
野鳥撮影@銀塩派
すべての道はジャズに通ず
ゾウニュウス2
光のメロディー
石垣島ポータル八重山島風
沖縄県旅行徹底観光ガイド-フォートラベル-
全国地域情報検索サイト大図鑑
田舎暮らし物件
石垣島野鳥写真集
石垣島 ナイトツアー
石垣島野鳥写真集
石垣島TeaTree
ロック好きの行き着く先は…
Beckman
FC2 Blog
ラポーザ
有限会社 北陸鳥類調査研究所
マッドスキッパー ワールド
上田ネイチャーサウンド
からこと丸
Field Guide 淡路島の野鳥
横浜・金沢区の野鳥
長田内科循環器科医院
ティーズ フォトワークス
石垣島フィールドガイドSeaBeans
Facebookページも宣伝
SEARCH
ET CETERA
RSS
満月。
今夜は満月。
屋上で満月を眺めながら家族で食事をしました。
室内は暑いですが、
外は海からの風が気持ちが良かったです。
スポンサーサイト
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/06/20(月) 23:16:56
南十字星!!
自宅に帰って、
空を見上げると星が沢山!!
屋上から海を見ると南十字星が見えました。
近所の海岸で南十字星を撮影。
水平線ギリギリです。
トリミング。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/05/28(土) 23:30:06
屋上から南十字星!!
今夜は満天の星空。
寝る前に屋上から南十字星が撮れないかと試し撮りをしたら、
バッチリ写りました!!
着替えて、
レンズやカメラ、三脚をセットして、
慌てて海岸に行って撮影。
南十字星は見えるのですが、
下の星が隠れてしまい、
十字にならず。
天の川が東から上って来ました。
流れ星も綺麗でした。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/05/07(土) 00:15:51
晴天!!石垣島周遊。
晴天猛暑、
青空と白い雲、
夏のような一日でした。
石垣島を周遊して来ました。
十数回乗船している川平湾のグラスボート、
毎回ウミガメとの出会いを期待していましたが、
出会えたことはありませんでした。
今日は船長さんに希望を伝えて乗船したら、
見事に見つけてくださりました!!
まだ幼いアオウミガメに出会え、
じっくりと観察できました。
嬉しい!!
夜につづく。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/04/12(火) 23:16:40
千葉ロッテVS台湾ラミゴ 交流試合。
午後からは息子と一緒に野球観戦に行ってきました。
どちらのファンでも無いので、
はるばる来て下さった台湾ラミゴを応援!!
午後14時、
3回頃まで晴天猛暑で強い陽射しだったのですが、
突然暗雲が迫ってきたと思ったら、
冷たい風と雨が降って来ました。
気温27度だったのに、
突然寒くなりました!!
外野席が空いていたので後半までは外野で観戦、
息子が良い場所があるというので8回表からは、
ネット裏で応援。
もっと早く移動しとけば良かったです。
最後まで接戦でしたが、
ラミゴ7点、ロッテ6点でラミゴが勝利!!
久しぶりに野球観戦しましたが、
とても楽しかったです。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/02/14(日) 22:43:36
今夜の月。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2015/12/21(月) 21:29:09
お休みです。
台風の影響で風が強く、
海は荒れていました。
事務仕事や車の修理などなど、
あっという間に一日が終わりました。
夕方の海が綺麗でした。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2015/10/16(金) 23:20:09
陽が沈む。
水平線に陽が沈むのでグリーンフラッシュを期待して待っていましたのですが、
そう簡単には起こらない現象ようです。
でも綺麗でした。
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2015/07/25(土) 23:19:03
天の川
今夜も星に誘われて撮影に出かけて来ました。
天の川が凄く綺麗でした!!
風景等
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2015/06/17(水) 00:38:51
今夜の星空。
石垣島は何処に行っても人工の光が邪魔をしますね~。
今夜も満天の星空でした。
マングローブと星空。
近所の海岸で天の川。
風景等
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
2015/06/16(火) 00:08:07
|
ホーム
|
次のページ
≫
FC2カウンター