石垣島の森です。
ヒカゲヘゴ、クロツグ、モダマ、オキナワウラジロガシ、イヌビワ、
アカメガシワ、ヤンバルアワブキ、カラスザンショウ、センダン、ツルラン等々、
緑一色に見える森ですが、
一本づつ見てみると、
いろんな緑が森が出来ています。

海岸、河川、森、水田などでは、
野鳥も観察。
カンムリワシ、リュウキュウアカショウビン、ズグロミゾゴイ、
ゴイサギ、タカブシギ、イソシギ、メダイチドリ、シロチドリ、
アオアシシギ、キョウジョシギ、キアシシギ、ヒバリシギ、
エリグロアジサシ、クロサギ、コサギ、チュウサギ、
チュウダイズアカアオバト、リュウキュウサンショウクイ等々と、
沢山観察出来ました。

干潟では、
ミナミトビハゼ、チゴガニ、オキナワハクセンシロマネキ、ヒルギハシリイワガニ・・・などなど
沢沿いではシダ類を観察、
コウモリシダ、ヤブレガサウラボシなどを観察出来ました。

夜の森では、
ヤエヤマイシガメ、モクズガニ、沢ガニ、ヌマエビ等々

蛙の声だけでも楽しいのですが、
今夜はハラブチガエルにも出会えました!!

幹にライトを照らすとサキシマヒラタクワガタの雌が!!

至る所でリュウキュウコノハズクの子供達が甘えた声で鳴いていました。
親鳥は一生懸命に餌を運んでいるところを、
じっくりと観察出来ました。

楽しく充実した自然観察が出来ました。
最近更新!!こちらも宜しくお願いします。
石垣島フィールドガイドSeaBeans
気まぐれ更新!!石垣島TeaTree
ヒカゲヘゴ、クロツグ、モダマ、オキナワウラジロガシ、イヌビワ、
アカメガシワ、ヤンバルアワブキ、カラスザンショウ、センダン、ツルラン等々、
緑一色に見える森ですが、
一本づつ見てみると、
いろんな緑が森が出来ています。

海岸、河川、森、水田などでは、
野鳥も観察。
カンムリワシ、リュウキュウアカショウビン、ズグロミゾゴイ、
ゴイサギ、タカブシギ、イソシギ、メダイチドリ、シロチドリ、
アオアシシギ、キョウジョシギ、キアシシギ、ヒバリシギ、
エリグロアジサシ、クロサギ、コサギ、チュウサギ、
チュウダイズアカアオバト、リュウキュウサンショウクイ等々と、
沢山観察出来ました。

干潟では、
ミナミトビハゼ、チゴガニ、オキナワハクセンシロマネキ、ヒルギハシリイワガニ・・・などなど
沢沿いではシダ類を観察、
コウモリシダ、ヤブレガサウラボシなどを観察出来ました。

夜の森では、
ヤエヤマイシガメ、モクズガニ、沢ガニ、ヌマエビ等々

蛙の声だけでも楽しいのですが、
今夜はハラブチガエルにも出会えました!!

幹にライトを照らすとサキシマヒラタクワガタの雌が!!

至る所でリュウキュウコノハズクの子供達が甘えた声で鳴いていました。
親鳥は一生懸命に餌を運んでいるところを、
じっくりと観察出来ました。

楽しく充実した自然観察が出来ました。
最近更新!!こちらも宜しくお願いします。
石垣島フィールドガイドSeaBeans
気まぐれ更新!!石垣島TeaTree
スポンサーサイト