今日も12月とは思えないほど暖かい石垣島です。
思いがけない場所でズグロミゾゴイに出会えました。
換羽中のようでした。
この子は警戒心が薄くて、
あまり僕に反応せずに、
黙々と餌を探していました。

まだ小鳥たちも居てくれています。
ミヤマホオジロの群れに出会えました。
可愛いですね。

昨日観察した場所から、
かなり離れた休耕田でタゲリ7羽を観察しました。

水浴びをしていました。

島内の耕作地には散水機が設置してあります。
カンムリワシ、チョウゲンポウ、セッカ、ムラサキサギ、
リュウキュウアカショウビン、シマアカモズ等いろんな野鳥たちが利用しています。
サシバも散水機がお気に入りです。
