今日は曇り空、
絶好のフィールド日和でした。
今日は盛りだくさんのツアーです。
まず満潮で海水に浸かったマングローブ林の前で記念撮影。

軽トレッキングで山にも登りました。

勾配キツイのですが、
ゆっくりと自然観察を楽しみながら登りました。

山頂は見晴らし最高でした。
アマツバメ数羽とこの時期では珍鳥?のコシアカツバメ1羽が飛んでいました。
しばし風景と山頂のBGMを楽しんで下山しました。

鍾乳洞にも探検に出かけました。
大きなテナガエビやベンケイガニなどを観察しました。

狭い場所や広い場所、
頭をぶつけないように真っ暗な洞窟を探検です。

カグラコウモリなどを観察したりと、
観光地では無い鍾乳洞は迫力満天でしたね。

国指定天然記念物のセマルハコガメにも遭遇しました。
嬉しい!!

楽しいランチタイム。

小島を一周しながら磯の生き物観察を楽しみました。
干潮帯には生き物が沢山です!!
体中が毛で覆われているケブカガニ。

サクラランも沢山咲いていました。
可愛いです。

クモヒトデの仲間。

アオヒトデと記念撮影中。

スベスベマンジュウガニ、
変わった名前で可愛い子ですが、
体内に猛毒を持っているそうです。

海を眺めながらティータイム。

海岸ではビーチコーミングも楽しみました。
久々にSeaBeanのモダマもみつけました!!
イソギンチャクは沢山あるのですが、
カクレクマノミが居ません。
以前居た場所にも・・
最後の最後に小さな子に出会えました。

朝一で記念撮影したマングローブ、
夕方には潮が引いて、
全く違う風景になっていました。

今日も一日あっという間で凄く楽しかったです。
またお会いしましょうね。
有り難うございました。
絶好のフィールド日和でした。
今日は盛りだくさんのツアーです。
まず満潮で海水に浸かったマングローブ林の前で記念撮影。

軽トレッキングで山にも登りました。

勾配キツイのですが、
ゆっくりと自然観察を楽しみながら登りました。

山頂は見晴らし最高でした。
アマツバメ数羽とこの時期では珍鳥?のコシアカツバメ1羽が飛んでいました。
しばし風景と山頂のBGMを楽しんで下山しました。

鍾乳洞にも探検に出かけました。
大きなテナガエビやベンケイガニなどを観察しました。

狭い場所や広い場所、
頭をぶつけないように真っ暗な洞窟を探検です。

カグラコウモリなどを観察したりと、
観光地では無い鍾乳洞は迫力満天でしたね。

国指定天然記念物のセマルハコガメにも遭遇しました。
嬉しい!!

楽しいランチタイム。

小島を一周しながら磯の生き物観察を楽しみました。
干潮帯には生き物が沢山です!!
体中が毛で覆われているケブカガニ。

サクラランも沢山咲いていました。
可愛いです。

クモヒトデの仲間。

アオヒトデと記念撮影中。

スベスベマンジュウガニ、
変わった名前で可愛い子ですが、
体内に猛毒を持っているそうです。

海を眺めながらティータイム。

海岸ではビーチコーミングも楽しみました。
久々にSeaBeanのモダマもみつけました!!
イソギンチャクは沢山あるのですが、
カクレクマノミが居ません。
以前居た場所にも・・
最後の最後に小さな子に出会えました。

朝一で記念撮影したマングローブ、
夕方には潮が引いて、
全く違う風景になっていました。

今日も一日あっという間で凄く楽しかったです。
またお会いしましょうね。
有り難うございました。
スポンサーサイト