今日も晴天!!
真夏のような陽射しと暑さの石垣島です。
昨日に引き続き、
今朝は少し早めにスタートしてキンバトを探し回りました。
今まで観た場所を何箇所も巡るのですが、
なかなか簡単では無いキンバトです。
数は多いと思うのですが、
ここでは何故か出会う機会が少ない鳥です。
結局出会えませんでした。
もう1種目的の鳥、
リュウキュウヨシゴイです。
いそうな耕作地を巡ります。
カンムリワシには驚くほど沢山の個体に出会えました。
時期と時間と天気が良いのでしょうが、
森の中にも数羽いたりと、
いろんな場所で出会えました。
久しぶりに出会う個体の幼鳥。
痩せた感じですが、
元気そうな飛翔姿でした。

休耕田にタシギが十数羽居ました。
瞳がウルウルと大きいので可愛いですよね。

ヒバリシギが畦で日光浴していました。

美しい色になったホオジロハクセキレイ。

アカガシラサギに出会えましたが、
直ぐに飛ばれてしまい・・・遠いです。

今日は午後までのツアー、
もう時間が数分となって、
諦めかけていたのですが、
突然目の前をリュウキュウヨシゴイ雄が飛び去って茂みに入りました。
おおおお!!!!
慌てて車から降りて探したら、
茂みの中から頭だけ出して警戒していました。
コンデジでの撮影ですが、
真ん中辺りに居るのが判るかな?

邪魔な茂みがありましたが、
結構辛抱強く居てくれたので、
お客さんはバッチリ首から上のリュウキュウヨシゴイを撮影されていました。

本当に最後の最後まで出会いは判りませんね。
今日も楽しかったです。
See you next year.

真夏のような陽射しと暑さの石垣島です。
昨日に引き続き、
今朝は少し早めにスタートしてキンバトを探し回りました。
今まで観た場所を何箇所も巡るのですが、
なかなか簡単では無いキンバトです。
数は多いと思うのですが、
ここでは何故か出会う機会が少ない鳥です。
結局出会えませんでした。
もう1種目的の鳥、
リュウキュウヨシゴイです。
いそうな耕作地を巡ります。
カンムリワシには驚くほど沢山の個体に出会えました。
時期と時間と天気が良いのでしょうが、
森の中にも数羽いたりと、
いろんな場所で出会えました。
久しぶりに出会う個体の幼鳥。
痩せた感じですが、
元気そうな飛翔姿でした。

休耕田にタシギが十数羽居ました。
瞳がウルウルと大きいので可愛いですよね。

ヒバリシギが畦で日光浴していました。

美しい色になったホオジロハクセキレイ。

アカガシラサギに出会えましたが、
直ぐに飛ばれてしまい・・・遠いです。

今日は午後までのツアー、
もう時間が数分となって、
諦めかけていたのですが、
突然目の前をリュウキュウヨシゴイ雄が飛び去って茂みに入りました。
おおおお!!!!
慌てて車から降りて探したら、
茂みの中から頭だけ出して警戒していました。
コンデジでの撮影ですが、
真ん中辺りに居るのが判るかな?

邪魔な茂みがありましたが、
結構辛抱強く居てくれたので、
お客さんはバッチリ首から上のリュウキュウヨシゴイを撮影されていました。

本当に最後の最後まで出会いは判りませんね。
今日も楽しかったです。
See you next year.

スポンサーサイト