昨晩から早朝にかけて雨が降り続けましたが、
朝には晴天となりました。
とても暑い一日でした。
常連のお客さんたちと一緒に探鳥に出かけて来ました。
ムラサキサギ。

餌を捕獲したツメナガセキレイ。

タゲリ。

カンムリワシの出も良かったです。

成鳥に数羽に追いかけられていましたが、
すぐに戻ってきて餌を探していました。
ヤエヤマイシガメを捕獲しました。
ゆっくりと啄ばんでいましたが、
近くで成鳥が縄張り鳴きをしたら、
慌てて丸呑みしました!!

ズグロミゾゴイ。

シロハラクイナ。

ムネアカタヒバリが沢山居ました。

キガシラセキレイを発見したのですが、
どんどん遠くへ歩いていき・・・・撮影は出来ませんでした。
近くでツメナガセキレイが水浴び。
今日は本当に暑かったです。

この時期珍しいツバメチドリが1羽。
餌を捕るのが上手でした。

クロツラヘラサギが8羽居ました!!
今日は近くで観察が出来ましたが、
やっぱり寝ていました。

出会い盛りだくさんで楽しかったですね!!

朝には晴天となりました。
とても暑い一日でした。
常連のお客さんたちと一緒に探鳥に出かけて来ました。
ムラサキサギ。

餌を捕獲したツメナガセキレイ。

タゲリ。

カンムリワシの出も良かったです。

成鳥に数羽に追いかけられていましたが、
すぐに戻ってきて餌を探していました。
ヤエヤマイシガメを捕獲しました。
ゆっくりと啄ばんでいましたが、
近くで成鳥が縄張り鳴きをしたら、
慌てて丸呑みしました!!

ズグロミゾゴイ。

シロハラクイナ。

ムネアカタヒバリが沢山居ました。

キガシラセキレイを発見したのですが、
どんどん遠くへ歩いていき・・・・撮影は出来ませんでした。
近くでツメナガセキレイが水浴び。
今日は本当に暑かったです。

この時期珍しいツバメチドリが1羽。
餌を捕るのが上手でした。

クロツラヘラサギが8羽居ました!!
今日は近くで観察が出来ましたが、
やっぱり寝ていました。

出会い盛りだくさんで楽しかったですね!!

朝から雨が降り、
風が強めの一日でした。
雨も打ったり止んだり、
たまに太陽がのぞくと暑く感じました。
蒸し暑いので車内はエアコンを入れました。
野鳥観察に出かけて来ました。
いきなりズグロミゾゴイに出会えました!!

ヤエヤマオオコウモリが休んでいました。

コウライキジが枯れ木に十羽近く止まっていました。

驚いて飛び去りました!!

インドクジャク。

リュウキュウヨシゴイ。

長居しているミヤマガラス。

オオヒキガエルを食べるカンムリワシ。

この子も何かを食べたあとかな?

カンムリワシ幼鳥。

アカアシシギ。

久しぶりにカラムクドリ数羽に出会えました。
今年はギンムクドリが来ないな~。

今日は出会いが無かったムラサキサギ。
やっと出会えました!!

とても楽しい野鳥観察でしたね!!

風が強めの一日でした。
雨も打ったり止んだり、
たまに太陽がのぞくと暑く感じました。
蒸し暑いので車内はエアコンを入れました。
野鳥観察に出かけて来ました。
いきなりズグロミゾゴイに出会えました!!

ヤエヤマオオコウモリが休んでいました。

コウライキジが枯れ木に十羽近く止まっていました。

驚いて飛び去りました!!

インドクジャク。

リュウキュウヨシゴイ。

長居しているミヤマガラス。

オオヒキガエルを食べるカンムリワシ。

この子も何かを食べたあとかな?

カンムリワシ幼鳥。

アカアシシギ。

久しぶりにカラムクドリ数羽に出会えました。
今年はギンムクドリが来ないな~。

今日は出会いが無かったムラサキサギ。
やっと出会えました!!

とても楽しい野鳥観察でしたね!!

今日も晴天猛暑でした。
爽やかな夏のような一日でした。
夜になっても暑いです。
野鳥観察&撮影に出かけて来ました。
耕作地に寝込んでいるコサギ。
調子が悪いのかな?

ムラサキサギ。

セイタカシギ。

シマキンパラ。

今日最初のカンムリワシ。

幼鳥を見守る?感じのカンムリワシ成鳥。
幼鳥がオオヒキガエルの死体を食べようとしていましたが、
特に威嚇することもなく飛び去りました。

オオヒキガエルの外皮は硬いので、
なかなか食べることが出来ないようでした。

少しずつ食べようとしていました。

今日は4羽のカンムリワシ幼鳥に出会えました。

カンムリワシの出が良かったです。

ズグロミゾゴイ。

シロハラが増えました。

リュウキュウヨシゴイ。

クロサギ。

とても暑い一日でしたが、
出会いたくさんで楽しかったですね!!

爽やかな夏のような一日でした。
夜になっても暑いです。
野鳥観察&撮影に出かけて来ました。
耕作地に寝込んでいるコサギ。
調子が悪いのかな?

ムラサキサギ。

セイタカシギ。

シマキンパラ。

今日最初のカンムリワシ。

幼鳥を見守る?感じのカンムリワシ成鳥。
幼鳥がオオヒキガエルの死体を食べようとしていましたが、
特に威嚇することもなく飛び去りました。

オオヒキガエルの外皮は硬いので、
なかなか食べることが出来ないようでした。

少しずつ食べようとしていました。

今日は4羽のカンムリワシ幼鳥に出会えました。

カンムリワシの出が良かったです。

ズグロミゾゴイ。

シロハラが増えました。

リュウキュウヨシゴイ。

クロサギ。

とても暑い一日でしたが、
出会いたくさんで楽しかったですね!!
