fc2ブログ

石垣島フィールド日記

石垣島のフィールドで出会った自然&野鳥を毎日紹介していきます。 石垣島 野鳥観察 、野鳥撮影 バードウオッチング、自然観察、石垣島ナイトツアーは石垣島フィールドガイドSeaBeansを宜しくお願いします。  ※当サイトで紹介している画像その他内容無断転載・転用を禁じます。

石垣島フィールドガイドSeaBeans

Facebookページも宣伝 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ
天気のよい夜でした。

ナイトツアーに出かけて来ました。

とても夕陽が綺麗でした。

430nt1.gif

リュウキュウアカショウビンに出会えました。

430nt2.gif

蛍鑑賞後は生き物探し、
フクロウの仲間を探しました。

ヤエヤマオオコウモリ。

430nt3.gif

リュウキュウアオバズク。

430nt4.gif

リュウキュウコノハズクにも出会えました!!

430nt5.gif

ヤエヤマイシガメ。

430nt6.gif

月も綺麗でした!!

430nt7.gif

出会い盛りだくさんで楽しかったですね!!

430nt8.gif
スポンサーサイト



今日は晴天で暑い一日でした。

リュウキュウアカショウビンをメインに野鳥撮影に出かけて来ました。

ムナグロ。

430bsg1.gif

シマアカモズ。

430bsg2.gif

ムラサキサギ。

430bsg3.gif

ズグロミゾゴイ。

430bsg4.gif

リュウキュウツミ。

430bsg5.gif

コウライキジ。

430bsg6.gif

キマユツメナガセキレイの群れの中にマミジロツメナガセキレイ。

430bsg7.gif

カンムリワシ。

430bsg8.gif

リュウキュウアカショウビンの出会いは沢山で、
十数羽に出会え、
撮影することが出来ました。

430bsg9.gif

盛りだくさんで楽しかったですね!!

430bsg10.gif
月が明るい夜でした。

雲っていましたが、
切れ間から星も輝いていました。

ナイトツアーに出かけて来ました。

シロハラクイナとリュウキュウアカショウビンに出会えました。

429nt1.gif

蛍鑑賞後は生き物探し。

ヤエヤマアオガエル。

429nt2.gif

サキシママダラ。

429nt3.gif

サキシマハブ。

429nt4.gif

リュウキュウアオバズクを数羽を観察。

429nt6.gif

リュウキュウコノハズクにも数羽に出会えました!!

429nt5.gif

出会い盛りだくさんで楽しいナイトツアーでしたね!!

429nt7.gif
午前中は曇り時々雨、
午後過ぎからは曇り晴れ、
暑い一日でした。

貸切で野鳥観察&撮影ガイドに出かけて来ました。

海にクロハラアジサシ。

429bwsg1.gif

キマユツメナガセキレイ。

429bwsg2.gif

リュウキュウヨシゴイ。

429bwsg3.gif

ムラサキサギ。

429bwsg4.gif

シマアカモズ。

429bwsg5.gif

チュウダイズアカアオバト。

429bwsg6.gif

コムクドリの大群!!

429bwsg7.gif

リュウキュウアカショウビン。

429bwsg8.gif

可愛いです!!

429bwsg9.gif

カンムリワシとの出会いも多かったです。

429bwsg10.gif

いい感じの枝にも止まっていました。

429bwsg11.gif

出会い盛りだくさんで楽しかったですね!!

429bwsg12.gif
今夜は曇りのち大雨と雷でした。

それでもナイトツアーに出かけて来ました。

リュウキュウアカショウビンに出会えました!!

428ntr1.gif

蛍鑑賞も出来ました。

帰り道は生き物探し。

シロアリが沢山飛んだので、
トビズムカデが沢山居ました。

428ntr2.gif

ヤエヤマヤマガニ。

428ntr11.gif

オオハナサキガエル。

428ntr3.gif

リュウキュウカジカガエル。

他にも沢山の種類のカエルが居ました!!

428ntr4.gif

カエルを捕食中のサキシママダラ。

428ntr5.gif

サキシマハブ。

428ntr6.gif

最後はリュウキュウアオバズクのペアにも出会えました。

出会う盛りだくさんで楽しかったですね。

428ntr7.gif
今日は曇り空でした。

常連のお客さんたちと一緒に野鳥観察&撮影に出かけて来ました。

チュウシャクシギ。

428bwsg1.gif

ムナグロ。

428bwsg2.gif

リュウキュウヨシゴイ雄成鳥。

428bwsg3.gif

アカガシラサギ。

428bwsg4.gif

シマキンパラ。


428bwsg5.gif

リュウキュウアカショウビンとの出会いは多かったです。

428bwsg6.gif

電線にも!!

428bwsg7.gif

コムクドリの小群を数箇所で観察できました。

428bwsg8.gif

インドハッカ。

428bwsg9.gif

サシバ若。

428bwsg10.gif

カンムリワシ成鳥。

428bwsg11.gif

バナナにも!!

428bwsg12.gif

アカアシチョウゲンボウにも出会えました!!

嬉しいです。

428bwsg14.gif

今日も出会い盛りだくさんで楽しかったですね!!

428bwsg15.gif
夜もよい天気、
夕陽も星も月も綺麗でした!!

ナイトツアーに出かけて来ました。

蛍鑑賞後は生き物探し。

森沿いに動くものをお客さんが発見!!

なんと野生化した?ウサギでした。

427nt1_2015042723471558c.gif

ヤエヤマオオコウモリ。

427nt2_20150427234717ad6.gif

タイワンサソリモドキ。

427nt3_20150427234718a79.gif

ヤエヤマアオガエル。

427nt4_201504272347201ff.gif

ヒナカミキリ。

427nt5_2015042723541575d.gif

イシガキキボシカミキリ。

427nt6.gif

コアシダカグモ。

427nt7.gif

リュウキュウアオバズク。

427nt8.gif

可愛いリュウキュウコノハズクにも皆で観察できました!!

427nt9.gif

とても楽しいナイトツアーでしたね!!

427nt11.gif
今日は暑くて良い天気でした。

野鳥観察&撮影ガイドに出かけて来ました。

シマアカモズ雄成鳥。

427bwsg1.gif

ズグロミゾゴイ。

427bwsg2.gif

ムナグロ。

427bwsg3.gif

ツルシギ。

427bwsg4.gif

イソシギ。

427bwsg5.gif

魚を捕獲したダイサギ。

427bwsg6.gif

ムラサキサギ。

427bwsg8.gif

カンムリワシ。

427bwsg9.gif

シマキンパラ。

427bwsg10.gif

リュウキュウアカショウビン。

427bwsg11.gif

今日は複数羽に出会えました!!

可愛いです。

427bwsg12.gif

片目が変なサシバ若。

目を怪我しているのか?
渡れないのかな??

427bwsg13.gif

コウライキジ。

427bwsg14.gif

先日一緒にアカアシチョウゲンボウを空振りしたお客さん、
そのお客さんがアカアシチョウゲンボウを発見!!

もう島を抜けたと思っていました!!

とても嬉しい出会いでした。

427bwsg15.gif

とても綺麗な雄成鳥でした。

427bwsg16.gif

盛りだくさんで楽しかったですね。

427bwsg17.gif
今日はお休みです。
夜も曇り空。

夜の探鳥に出かけて来ました。

リュウキュウアオバズク。

425nt1_20150426004338849.gif

リュウキュウアカショウビン。

425nt2_20150426004340598.gif

ヤエヤマオオコウモリ。

425nt3_20150426004341847.gif

リュウキュウコノハズクとの出会いが多かったです。

425nt4_20150426005130106.gif

可愛いです!!

425nt6_20150426005134310.gif

出会い盛りだくさんでしたね!!

425nt7_20150426005134415.gif