今日はとても蒸し暑い一日でした。
昨晩のお客さんご夫婦と一緒に探鳥に出かけて来ました。
まずはリュウキュウアカショウビンを探しますが、
道中でムラサキサギ、シロハラクイナ、ヤエヤマシロガシラ等などに出会えました。
今年は渡来が遅かったリュウキュウアカショウビンですが、
渡来数も例年よりも少ない感じです。
探し始めて直ぐにペアに出会えましたが、
その後はさっぱりでした。

カンムリワシには沢山出会えました。
カッコいい子です。

水田地帯で探鳥していたら、
お客さんがさりげなく「サンカノゴイが居た!!」って!!!!!
行き過ぎた車をバックすると、
数メートル先の畦にサンカノゴイが立っていました。
大興奮で慌てていたら、
流石に逃げ始め・・・稲の中へ消え去りました。
逃げながら様子を伺うサンカノゴイ。
全身を撮影できるチャンスを生かせませんでした。
残念!!

野鳥観察中のお客さん。

クロツラヘラサギは今日も12羽居ました。
シギチも沢山居て、
オバシギ、オオソリハシシギ、ソリハシシギ、キアシシギ、アオアシシギ、キョウジョシギ、
イソシギ、ヒバリシギ、トウネン、シロチドリ、メダイチドリ、チュウシャクシギなどが観察できました。

ツメナガセキレイの群れを観察していたら、
またまたお客さんがツバメチドリを発見!!

午後からもリュウキュウアカショウビンを探しますが、
なかなか出会えません。
でも数羽に出会え、
バッチリと撮影も出来ました。
下の子が今日一番良い場所に止まってくれた子でした。

コノハチョウにも出会え、
珍しいキシノウエトカゲにも2匹に出会えました。
逃げ足が速いので撮影は・・・。

風通しの良い展望台で小休憩。

とても美しい緑抜けのチュウダイズアカアオバト。

シマアカモズ雄を沢山観察できました。

アマサギがサキシマヌマガエルを丸呑みしていました。

リュウキュウサンコウチョウやリュウキュウキビタキの鳴き声を頼りに姿を探しましたが、
深いジャングルの奥に居るので姿をじっくりと観察は出来ませんでした。
山や海、耕作地といろんな場所で探鳥し、
沢山の野鳥に出会えました。
思い出深い新婚旅行探鳥となりましたね!!

昨晩のお客さんご夫婦と一緒に探鳥に出かけて来ました。
まずはリュウキュウアカショウビンを探しますが、
道中でムラサキサギ、シロハラクイナ、ヤエヤマシロガシラ等などに出会えました。
今年は渡来が遅かったリュウキュウアカショウビンですが、
渡来数も例年よりも少ない感じです。
探し始めて直ぐにペアに出会えましたが、
その後はさっぱりでした。

カンムリワシには沢山出会えました。
カッコいい子です。

水田地帯で探鳥していたら、
お客さんがさりげなく「サンカノゴイが居た!!」って!!!!!
行き過ぎた車をバックすると、
数メートル先の畦にサンカノゴイが立っていました。
大興奮で慌てていたら、
流石に逃げ始め・・・稲の中へ消え去りました。
逃げながら様子を伺うサンカノゴイ。
全身を撮影できるチャンスを生かせませんでした。
残念!!

野鳥観察中のお客さん。

クロツラヘラサギは今日も12羽居ました。
シギチも沢山居て、
オバシギ、オオソリハシシギ、ソリハシシギ、キアシシギ、アオアシシギ、キョウジョシギ、
イソシギ、ヒバリシギ、トウネン、シロチドリ、メダイチドリ、チュウシャクシギなどが観察できました。

ツメナガセキレイの群れを観察していたら、
またまたお客さんがツバメチドリを発見!!

午後からもリュウキュウアカショウビンを探しますが、
なかなか出会えません。
でも数羽に出会え、
バッチリと撮影も出来ました。
下の子が今日一番良い場所に止まってくれた子でした。

コノハチョウにも出会え、
珍しいキシノウエトカゲにも2匹に出会えました。
逃げ足が速いので撮影は・・・。

風通しの良い展望台で小休憩。

とても美しい緑抜けのチュウダイズアカアオバト。

シマアカモズ雄を沢山観察できました。

アマサギがサキシマヌマガエルを丸呑みしていました。

リュウキュウサンコウチョウやリュウキュウキビタキの鳴き声を頼りに姿を探しましたが、
深いジャングルの奥に居るので姿をじっくりと観察は出来ませんでした。
山や海、耕作地といろんな場所で探鳥し、
沢山の野鳥に出会えました。
思い出深い新婚旅行探鳥となりましたね!!
